Kanatabi_club

神奈川を旅するように散歩しよう

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

二宮駅からお散歩【吾妻山公園で菜の花編Ⅰ】

こんにちわ!かなぶんです(^^)/

いよいよ寒くなってきましたね~(-_-;)だけど暦上は春!

ということで菜の花を見に行ってきました~♡

JR東海道線の「二宮駅」にある吾妻山公園、かなり前から菜の花の時期に行って見たいと思っていたので、やっと念願が叶った~嬉しい!

菜の花の時期って、めちゃくちゃ寒いでしょ?

だからどうしても外の出るのが面倒くさくなっちゃって‥‥

そんな運動不足になりがちな自分を、青空が背中を押してくれたよ(笑)

二宮駅

実はここ、若いころに一度住んでいたことのある駅なの

今回の吾妻山公園は北口になるんだけど、私の住んでいたのは南口の海側

国道1号線のすぐ近くだったな~

二宮駅って駅から海が近いからか、雨が降る前に潮の香りが強くなる気がするの

その香りが好きだったな~(^^♪

 

二宮駅を降りて吾妻山公園の入口まではほんの250mくらい

入口のアーチが目印

いきなり階段(笑)

そして菜の花が満開と聞いてでしょうか、平日なのに結構な人出でビックリ!

(写真のタイミングが難しい(笑))

階段を登りきると、なんと水仙の花がいっぱい!

水仙の斜面

遊歩道の南斜面が水仙畑!

菜の花を見に来たのに、こんなに水仙を見ることができるなんて嬉しい~!

水仙

かわいい~しかもとってもいい匂い!

遊歩道がそれはもう水仙の香りでいっぱいで、すごい多幸感♬

水仙

しかも園内の散歩道がかなり枝分かれしていて、かなり身近に見られるの

以前住んでいたころに何度か訪れたことがあるんだけど、全然覚えてなかった(笑)

 

 

園内マップ

園内マップ

www.town.ninomiya.kanagawa.jp

マップを見るとアジサイやつつじの季節もきれいみたい!

特に、つつじの斜面はかなり広くて、ちょっと気になる(*^^*)

そのつつじの斜面を登ると、小さな神社があった

浅間神社

土地の守り神様の浅間神社さん

浅間神社

菜の花を見に来ました!お邪魔しますねとあいさつ

この参道から海が見えた!

今の時期は落葉樹に葉がないし、寒さで空気が澄んでいるから

本当によく見える!気持ちいい~♬

 

 

やっと管理棟が見えてきた!

枯れ葉色の地面から生えている、青々とした水仙が春ですね(*^^*)

いよいよ頂上へ

 

おお~!すごい!

一面の菜の花の向こうには光る海が見える!
菜の花と海の間にあるのは桜の木

これ、桜の時期にも素晴らしい景色が見られそう!

そしてこの日は素晴らしい富士山も!

雪をかぶった富士山は格別!

よく、静岡県の方と山梨県の方でどちらが綺麗かの富士山論争を聞いたりするけど、私は神奈川県から見える富士山が一番だと思ってる(笑)

さて、おなかが空いたから駅前のコンビニで買ってきたお稲荷さんと唐揚げでランチ

ちょっと寂しいランチだけど、この石垣の上に座って食べると

この景色ですよ!!!

はい、最高です!(笑)

桜が同時に咲いてたらかなりすごい景色になるのに~時期があわないの残念すぎる!

ランチを終えてもしばらくこの景色を堪能してから‥‥ちょっとお散歩

吾妻山公園の山頂はかなり広い芝生になっていて

敷物を敷いてのんびりする方もチラホラ

もう少し暖かくなったら、気持ちいいでしょうね!

そんな芝生公園の真ん中にあるシンボルツリー

真っ青な空に映える~!

ちょうどこの丘の上の向こうが菜の花畑になってるよ

この木、堂々としていて好き

残念ながら木の周りは柵があって近づけないけど

枝ぶりがいいねぇ~(笑)

山頂をお散歩中だけど‥‥続きは次のブログで書きますね!

まだまだ菜の花畑の満喫は続きます!

 

ではまたね!バイバーイ(@^^)/~~~

いつも読んでくださりありがとう! 応援していただけると嬉しいです☆